117:十二支の彫刻

本館2階の小食堂の天井付近には、十二支の彫刻がぐるりと配置されています。

同じく彫刻を施した柱や格天井、照明と相まって、ここもまた和洋折衷な空間となっています。
皆様の生まれ年や、今年の干支を探しつつご鑑賞下さいませ。
ちなみに、十二支はそれぞれ音読みもあり、そこから植物の成長に当てられた意味もあるそうです。
今年の干支は「辰」で、シン=振。
これは、草木の形が整った状態を表しているとされ、成長が満ちる一歩手前の様を指しているとのこと。
良い一年になりますように。

小食堂についてはこちらから
https://www.kanayahotel.co.jp/nkh/party/small/


【関連項目】
113:三十六歌仙の扁額
三十六歌仙の扁額

101:眠り猫(2匹目)
眠り猫(2匹目)

96:日光彫のテーブル
日光彫のテーブル

90:葵の紋入りの擬宝珠ランプ
葵の紋入りの擬宝珠ランプ

85:別館入り口の彫刻
別館入り口の彫刻

60:想像の象
想像の象

36:日光彫の衝立
日光彫の衝立

35:バンケットホールの床
バンケットホールの床

21:眠り猫(1匹目)
眠り猫(1匹目)